アクセス
【所在地】
〒114-0015
東京都北区中里1-3-3-1F
【電車で】
JR山手線「駒込駅」東口徒歩2分/東京メトロ南北線「駒込駅」徒歩5分
診療について
- 診療時間
- 9:00~13:00
15:00~20:00 - 土
- 9:00~15:00
- 休診日
- 日祝
首の辛さ
- 2019年1月25日
- 首の辛さ
首の辛さについてお話いたします。
首の辛さ
首の辛さを引き起こす筋には二種類あります。
首には前面と後面があり、頸部の前にある大胸筋や顎二腹筋、胸鎖乳突筋などが複雑に絡み合っています。
後面には僧帽筋をはじめとする大きな筋が付着しており筋が首を安定させるのに活用されています。
どちらの筋も大事になりますが拮抗した筋肉をつける事によりアンバランスになる障害は無くなるでしょう。
目との関係
首の辛さは目にの大きく関係しています。
人は視覚に頼る時に脳の後頭葉という所で情報処理をしています。
いわゆるPCの役割をするので熱を発します。
その熱こそが痛みの原因になる為個々の冷却することが一番大切になります。
デスクワークと言えば目から来る痛みという印象ですが一度頚部から治療していく事もいいかもしれません。
背中との関係
背中と首は切っても切れない関係にあります。
背中の延長線上に首があり首の延長線上に背中があるからです。
頭と胴体をつなぎとめているものが首になる為どちらかに障害が生まれれば痛みを発生することがあるでしょう。