• カレンダーのアイコン ご予約はこちら
  • 電話のアイコン 03-5809-0997

腰痛でお悩みの方へ

  腰痛の症状・原因でよくあるお悩み

  • 前かがみに
    なると腰が痛む

  • 腰が痛くて
    目が覚める
    ことがある

  • マッサージを
    受けても腰痛が
    良くならない

  • デスクワークが
    多く、腰痛への
    不安がある

長年の腰痛に
悩まされていませんか?

腰痛は肩こりと同様、現代病といえる症状です。

 

原因が分からず、どう対処すれば良いか、
分からない方も多いのではないでしょうか?

 

腰痛の多くは、生活習慣の影響が考えられます。
メカニズムを理解して、症状の根本改善を目指しましょう。

 

腰痛が起こる原因や日常で行える
対処法・予防法を分かりやすくまとめてあります。

腰痛におすすめのメニュー Recommend Menu

腰痛の考えられる原因について

こちらでは、腰痛の考えられる原因を挙げていきます。

ご自身の生活習慣を振り返ってみて、当てはまる項目があれば改善していきましょう。

 

【日常生活が原因となる腰痛】 腰を叩く男性

 

腰痛の多くは、はっきりとした原因の分からない「非特異的腰痛」といわれています。

非特異的な腰痛は、レントゲンでは骨の異常がみつからないため、主に筋肉の問題が考えられています。

●筋肉の問題

腰部に疲労がたまると、筋肉の柔軟性が低下してきます。
硬くなった筋肉で血管が圧迫され、血行不良を起こすことで、腰部の鈍痛やハリ感を生じてしまいます。

また、腰痛は腰部の緊張だけではなく、お尻の筋肉の硬さも影響するといわれています。
これはお尻が硬くなると、股関節や腰椎の動きが制限されるためです。

●不良姿勢

背骨は首と腰の部分が前側にカーブしており、全体的にS字になっています。
この弯曲によって、重たい頭を骨格で支え、首や腰部にかかる負担を軽減しています。

しかし猫背になると、背骨の前弯がなくなるため、腰の筋肉に負担がかかりやすくなります。

・デスクワークでのパソコン作業
・スマホの操作
・赤ちゃんの抱っこ
・車の運転

などが、前のめり姿勢になる原因として挙げられます。

●長時間の同一姿勢

同じ姿勢が長く続くと、筋肉の収縮・弛緩によるポンプ作用が働かないため、血行が悪化しやすくなります。
特にデスクワークや車の運転などは、同じ姿勢が続きやすいため、腰痛が生じることが多いです。

●昔のぎっくり腰

ぎっくり腰(急性腰痛)から、慢性的な腰痛に繋がる場合があります。
ぎっくり腰は放置しても、痛みが自然と消えることが多くなっています。

しかし、痛みがとれてもストレッチや運動、整骨院での施術などで、しっかりとケアする必要があります。

 

【病気が原因の腰痛】腰を痛める女性

 

医療機関で原因の分かる「特異的腰痛」は、主に脊柱の疾患が考えられます。

●ヘルニア

椎間板の一部が後方に飛び出したものです。
周辺の神経が圧迫・刺激されることで、腰痛(坐骨神経痛)を起こすことがあります。

※坐骨神経痛は、お尻から太もも裏、ふくらはぎ、すねにかけての痛みやしびれ 中腰作業や重たいものを持ち上げる重労働などで、ヘルニアは生じやすくなっています。

●脊柱管狭窄症

背骨後方にあるトンネル「脊柱管」が狭くなった状態です。
ヘルニアと同様、腰痛や坐骨神経痛が主な症状になります。
脊柱管が狭くなるのは、加齢による脊柱の変性(椎骨の変形、靭帯の肥厚など)が考えられます。

●腰椎分離すべり症

椎骨が前後で2つに分離したものが「分離症」、隣り合った椎骨からずれたものが「すべり症」です。
神経への刺激で、腰痛やしびれを生じることがあります。
成長期の子どもが、過度な運動(腰を反る・捻る動作)を繰り返すことで発症しやすくなっています。

その他、「腰椎椎間関節症」「内臓の病気(肝臓、膵臓、循環器系、消化器系など)」によって腰痛が引き起こされる場合もあります。

腰痛を改善・予防する方法

腰痛を改善するには、どういったケアが効果的なのでしょうか?

こちらでは、ストレッチや運動を中心に、腰痛の改善方法をご紹介します。

また症状が出た時だけではなく、普段からのケアもしっかりおこなうようにしましょう。

 

【自分で行える腰痛の改善法】アイシング

 

●冷やす(急性の場合)

炎症がある場合、氷水をタオル越しに当てて、腰部を冷却してください。
無理に身体を動かすと、ぎっくり腰に繋がる可能性があります。
そのため、痛みが出る動作は、なるべく控えましょう。

●温める(慢性の場合)

特に炎症がない場合は、温めて筋肉の緊張を緩めましょう。
腰部だけではなく、お腹やお尻まで温めると、より緊張が緩みやすくなって、痛みの緩和が期待できます。

また、湯船に浸かった入浴も、腰痛の緩和に有効と考えられています。

●ストレッチ

腰部とお尻まわりのストレッチを行いましょう。

・腰部のストレッチ

仰向けに寝て、両膝をお腹に抱えます。
その状態から、背中を丸めるようにすると、腰部の筋肉をストレッチできます。

・お尻まわりのストレッチ

床に座り、片膝を立てます。
立てた膝の上に反対側の外くるぶしを乗せ、上半身を前に倒していくと、お尻の筋肉をストレッチできます。

●正しい姿勢をとる

前かがみの姿勢は、腰部の緊張を強めやすくなります。
デスクワーク立ち仕事などでは、背中を伸ばした姿勢を意識しましょう。

また中腰になる際には、膝から曲げるようにすると、腰部への負担を軽減できます。

 

【腰痛を起こさないための予防法】運動する男女

 

●腹筋まわりの筋トレ

腰部の安定感を高めるため、腹筋まわりを鍛えましょう。

・ドローイン

椅子に楽な姿勢で座ります。

①鼻から息を吸い、お腹を全体的に膨らませます。
②口からゆっくり息を吐き、お腹をへこませていきます。
5秒間ほどかけて、お腹の空気を吐き切るようにしましょう。

①と②を交互に、10回を目安に繰り返しましょう。

ドローインは、腹部のインナーマッスル「腹横筋」の強化におすすめです。

・腹筋運動

仰向けに寝ます。

①膝を伸ばした状態で、両足を上げていきます。
②股関節が90度になる高さまで上げたら、ゆっくりと両足を下ろしていき、床につく手前で再度両足を上げていきます。

上記の流れで、10回を目標に、足の上げ下げを繰り返しましょう。
両足がきつく感じる場合は、片膝を立てた状態で、片足ずつ行っても構いません。

こちらの腹筋運動は、腰椎から骨盤を支える役割のある「腸腰筋」も鍛えられます。

●ウォーキング

血行を促進するため、毎日20〜30分のウォーキングを行いましょう。
股関節から動かすように、やや大股で歩くことがポイントです。
さらに、次のようなことを意識することがおすすめです。

・身体の上下左右の余分な揺れが生じないよう、頭の位置をムダに動かさないようにしましょう。
・美しい姿勢をつくるために、あごを軽く引いて、やや遠く(15m先くらい)をまっすぐ見るようにしましょう。
・呼吸は無理せず、自分の自然なリズムで歩きましょう。
・肩は力を抜いて、腕の振りをスムーズできるようにしましょう。
・肘はやや曲げて、腕を大きく振りましょう。
・膝を伸ばして、自然にかかとから着地させましょう。

●足を組まない

足を組んで座っていると、骨盤のゆがみに繋がり、腰痛が生じやすくなります。
そのため、イスに座る際には、足を組まないようにしましょう。

GBS一心駒込整骨院の【腰痛】アプローチ方法

腰の施術腰痛は急性腰痛慢性腰痛があり、急性腰痛は更に2つのパターンに分けることができます。

①段ボールや重いものを持ちあげた時、くしゃみをした時の勢いなど上半身の動きで発生する上半身性の腰痛

②長時間同じ姿勢で座り続ける、正しくない歩行での移動など下半身の動きが原因で起こる下半身性の腰痛

このように、同じ腰痛でも大きく2つにわけることができます。

この2つ腰痛は原因が違うことはお分かりいただけたと思います。

当院では原因によって、施術の仕方もそれぞれ異なってきます。

①上半身性の腰痛の場合

痛みの原因になりうるのは上位腰椎での筋肉の硬さ、背中の筋肉の硬さや身体が捻じれてしまっていることなどが原因で起こるため、腰から背中にかけて硬さやねじれを取るような施術を行っていきます。

②下半身性の腰痛の場合

普段座っているときに、足を組んでいたり、どちらか左右どちらか一方に体重がかかっていたりすることが多いです。
すると、均等に体重をかけられるようにお尻まわりや足の施術を行っていきます。

また、慢性腰痛は身体のゆがみからくる筋肉の緊張が症状として現れます。

そのため、当院ではGMT筋膜矯正を使用したゆがみと筋肉の調整により症状を軽減を目指します。

著者 Writer

著者画像
院長:吉澤 大樹(ヨシザワ ダイキ)
所有資格:柔道整復師
血液型:O型
出身:長野県
趣味:映画鑑賞
得意な施術:骨盤矯正
ご来院されるお客さまへ一言:
当院は駒込の最も身近なかかりつけ医を目指しています。
どんな些細なことでもご相談ください。
皆様の力になります。
 
   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:一心駒込整骨院
住所〒114-0015 東京都北区中里1-3-3-1F
最寄:JR山手線「駒込駅」東口徒歩2分 / 東京メトロ南北線「駒込駅」徒歩5分
駐車場:なし
                                                                   
受付時間
10:00~
13:00
--
15:00~
20:00
-
■13:00~20:00
▲9:00~15:00
定休日:日曜日・年末年始

【公式】GBS一心駒込整骨院 公式SNSアカウント GBS一心駒込整骨院ではInstagram・LINE・Facebook・Twitter を運用中!

【公式】GBS一心駒込整骨院 公式SNSアカウント GBS一心駒込整骨院ではInstagram・LINE・Facebook・Twitter を運用中!

【公式】GBS一心駒込整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中